村には、源平合戦に敗れて逃げ延びた平家の鶴富姫と、平家追討を命じられた源氏の那須大八郎との悲恋物語が伝わる。まつりの呼び物「大和絵巻武者行列」は、十二単(ひとえ)のお姫さまや甲冑(かっちゅう)姿の武者たち約350人が約800メートルの街道を練り歩き、鶴富姫と大八郎の逢瀬(おうせ)を再現。見物客から大きな拍手が送られた。
まつりは壇ノ浦の戦いから800年を記念して1985年以来毎年開かれている村最大のイベント。13日も武者行列や歌手の森昌子さんのコンサートなどがある。=2016/11/12 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/miyazaki/article/288700
************************************************************
人口がわずか2950人の村でこんなお祭りができるなんて驚きです。しかも森昌子のコンサートまであるとはね。
椎葉平家まつり
宮崎県祭り情報
全国祭り情報
宮崎県花火大会情報
全国花火大会情報
宮崎県バラ園情報