2017年06月21日

「看板娘」3人決まる 百万夏まつりでお披露目 北九州市 [福岡県]

北九州市の夏を盛り上げる「わっしょい百万夏まつり」(8月5〜6日)を皮切りに1年間、市内外のイベントで街の魅力を発信する親善大使「北九州看板娘」が19日、発表された。20人の応募の中から選ばれた3人が決意を新たにした。

 選ばれたのは、いずれも北九州市立大の2年中川遥さん(20)=小倉南区▽3年上森菜摘さん(20)=同区▽3年井村ららさん(20)=古賀市。看板息子には2人の応募があったが該当なしだった。

 看板娘は、市などでつくる「わっしょい百万夏まつり振興会」が祭りに合わせて毎年募集し、今年で8代目。3人は約1カ月半、市の歴史や文化を勉強し、まつり本番でデビューする。上森さんは「観光地などをしっかり勉強して、多くの人に街の魅力を伝えたい」と意気込んだ。=2017/06/21付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/337029/
************************************************************
応募が20人?なんだか応募者が少ないような・・・。看板薄子は応募がたったの2人?ちょっとPR不足もしくはなってもメリットがなさすぎるのかな。ともかく盛り上がりに欠ける気がします。


わっしょい百万夏祭り
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報

posted by kinnki2008 at 18:02| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月08日

モデルは3姉妹 豊前市・みなと祭りポスター [福岡県]

豊前市で7月22日に開かれる「第65回市みなと祭り」のポスターモデルに、同市荒堀の尾家愛佳(あいか)さん(18)=青豊高3年、慈恩(しおん)さん(15)=育徳館高1年、架南(かなん)さん(10)=千束小5年=の3姉妹が選ばれた。

 市役所で5日夜、ポスターなどの写真撮影があり、浴衣姿の3人は「驚いたけど、いい思い出になる」などと笑顔を見せながら撮影に臨んだ。ポスター200枚とうちわ2千枚に写真が使われる。

 市によると、ポスターモデルには3組5人の申し込みがあり、市と豊前商工会議所などでつくる市みなと祭り協賛会の理事会が5月、「華やか」などとして3姉妹に決めた。

 同祭りでは、漁船が大漁旗をなびかせる勇壮なパレードや、3千発を打ち上げる花火大会などがある。=2017/06/08付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/334028/
************************************************************
モデルの申し込みが少ないですね。でも3姉妹は話題性があってよいですね。


豊前市みなと祭り
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 12:06| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

九州の祭り福岡に結集 14日まで

ユネスコの無形文化遺産に登録された九州5都市の祭りが一堂に会する「祭 WITH THE KYUSHU」が13、14日に福岡市役所一帯で開かれる。1周約500メートルの周辺道路を周回する特別巡行は、13日18時と14日13時からの2回ある。

 特別巡行は、「唐津くんち」を代表して参加する11番曳山(やま)「酒呑(しゅてん)童子と源頼光(らいこう)の兜(かぶと)」を先頭に、戸畑祇園大山笠(北九州市)、八代妙見祭(熊本県八代市)、日田祇園(大分県日田市)の順に2周する。最後は博多祇園山笠(福岡市)が単独で巡行する。

 市役所西側ふれあい広場には両日、九州各地の観光、物産、グルメのPRゾーンが設けられ、ステージイベントもある。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/428934
************************************************************
来年も開催してほしいものです。来年もあるのなら見に行きます。


祭 WITH THE KYUSHU
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 16:36| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

バラ250種共演 福岡市植物園で「まつり」 [福岡県]

福岡市中央区の市植物園で「春のバラまつり」が開かれている。園内では約250種、約1100株のバラを育てており、10日ごろに見頃を迎えそうだという。バラまつりは21日まで。

 今年は例年より見頃が遅れているが、来園客は、早めに咲いた赤やピンクなど色とりどりのバラに歓声を上げていた。福岡市城南区から訪れた上之園繁さん(70)は「バラは愛情を込めるほどかわいく咲く。スタッフが丹精込めて育てたのだろう」と目を細めた。

 まつり期間中の土日限定で、園内のボランティアガイドに「ミスターリンカーン」などユニークな名前のバラや、香りについて案内してもらうこともできる。同園でガイドを約15年務めている前田孝さん(83)は「バラの香りは女性の憧れ。植物園ならではの案内で楽しんでもらいたい」と話す。ガイドは午前10時から午後3時まで。

 月曜休園。入園料は大人600円、高校生300円、中学生以下無料。市植物園=092(522)3210。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/326515
************************************************************
バラの季節が到来ですね。久しぶりに全国のバラ園巡りをしてみるかな。ほとんどのバラ園は見ていますが、2度目だとじっくりとみられるでしょうから。さていくつ回れるかな。


福岡市植物園春のバラまつり
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 13:48| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

博多どんたく「花自動車」が巡回 3日、港まつり開幕

ゴールデンウイークの福博の街を彩る「第56回博多どんたく港まつり」が3日、開幕する。2日夕には前夜祭恒例の「花自動車」の巡回が始まり、祭りムードを盛り上げた。

 花自動車は3台ずつ2編成で運行。今年は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された博多祇園山笠の公式キャラクターなどが描かれている。電飾をきらめかせながら幹線道路を進み、市民や観光客らの歓声を浴びた。

 博多どんたくは4日までの期間中、延べ約750団体約3万6000人のどんたく隊がパレードなどで街に繰り出す。市は約200万人の人出を見込んでいる。花自動車は3、4日は日中から夜まで運行される。【中村敦茂】
https://mainichi.jp/articles/20170503/k00/00m/040/042000c
************************************************************
花自動車はぜひ見てみたいですね。それにしても200万人の人出とはすごいスケールです。まだ見たことがないだけに来年?こそは。


博多どんたく港まつり
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 10:47| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。