2017年05月05日

200人が武者行列 宇和島・お城まつり開幕

愛媛県宇和島市の宇和島城や城山公園で4日、「伊達なうわじまお城まつり」(市主催)が始まった。初日は市内中心部で「伊達五十七騎大武者行列」があり、全国から参加した約200人が甲冑(かっちゅう)などを身にまとい、城下町を練り歩いた。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201705057873
************************************************************
今回が初めてのお祭りのようです。来年は?ともかくお祭りが増えるのはうれしい限りです。


宇和島南楽園つつじまつり
愛媛県祭り情報
全国祭り情報
愛媛県花火大会情報
全国花火大会情報
愛媛県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 15:49| 愛媛県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月23日

ピンクや赤、色とりどり 宇和島南楽園でつつじまつり

四国最大規模の日本庭園「南楽園」(愛媛県宇和島市津島町)で、ツツジなどが花盛りを迎えている。恒例の「つつじまつり」は、開花が約1週間遅れたため30日まで延長される。

 園内は約3万株のツツジが植えられ、ピンクや白、赤、オレンジなど彩り豊かなクルメツツジやキリシマツツジが満開を迎えている。最も株数の多いヒラドツツジは1〜2分咲きで、月末ごろに見ごろとなる見通し。このほかフジなども咲き始め、ゴールデンウィークころまで楽しめそう。

 愛南町から夫婦で訪れた谷村義秋さん(63)は「モザイク模様のじゅうたんみたいできれい」と散策を楽しんでいた。

 同園では29日〜5月7日、景色を楽しみながら課題に挑戦するウォークラリーなどの各種イベントが開かれる。
http://www.sankei.com/region/news/170423/rgn1704230048-n1.html
************************************************************
宇和島には子供の頃なんどか訪れましたが日本庭園があるとは知りませんでした。四国八十八か所巡りをしたさいにはぜひ立ち寄りたいものです。ツツジのシーズンにしようかな。


宇和島南楽園つつじまつり
愛媛県祭り情報
全国祭り情報
愛媛県花火大会情報
全国花火大会情報
愛媛県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 11:12| 愛媛県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月01日

宇和島市 南楽園で梅まつり (愛媛県)

宇和島市の“南楽園”で恒例の“梅まつり”が開かれていて見ごろを迎えた梅の花を楽しむ多くの人でにぎわっている。宇和島市津島町の日本庭園“南楽園”の池のほとりには、およそ160本の梅の木が植えられている。梅の花はちょうど見ごろを迎えていて淡いピンク色をした“しだれ梅”をはじめ赤や白、それにベージュ色をした、たくさんの花が咲き誇っている。園内には県内外から多くの人が訪れ、遊歩道を散策して花の色や香りを楽しんだり梅の花をカメラに収めるなどしておもいおもいに春の訪れを感じていた。南楽園の“梅まつり”は来月5日まで開かれている。
http://www.news24.jp/nnn/news8788133.html
************************************************************
子供の頃宇和島には行ったことがありますが、もう何十年も訪れていません。来年あたりに四国八十八か所巡りの際に宇和島にも立ち寄りたいものです。


南楽園梅まつり
愛媛県祭り情報
全国祭り情報
愛媛県花火大会情報
全国花火大会情報
愛媛県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 11:14| 愛媛県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月04日

伊予路に春を呼ぶ「椿まつり」始まる

伊予路に春を呼ぶといわれる椿まつりが3日、愛媛県松山市居相2丁目の伊予豆比古命神社(椿神社)で始まり、大勢の参拝客でにぎわっている。5日まで。
 まつりは毎年、旧暦の1月7日から3日間、夜を徹して開かれ、今年は例年並みの約45万人の人出を見込む。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201702035087
************************************************************
ええっ45万人、すごい人出ですね。来年あたりに四国八十八か所巡りをしたいと思っていますので、来年のこの時期に松山に行きたいものです。


伊豫豆比古命神社椿まつり
愛媛県祭り情報
全国祭り情報
愛媛県花火大会情報
全国花火大会情報
愛媛県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 11:02| 愛媛県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月28日

椿まつり前に園児が元気に境内清掃

2月3〜5日に愛媛県松山市居相2丁目の伊予豆比古命神社(椿神社)で開かれる「椿まつり」を前に、近くの椿幼稚園はなみずき保育園の年長児約150人が27日、境内を掃除した。
 参拝客に気持ちよく訪れてもらうとともに、地域の行事に興味を持ってもらおうと毎年実施。園児は竹ぼうきで石段の落ち葉を掃いたり、雑巾で句碑玉垣や手すり拭いたりした。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201701274065
************************************************************
2月は椿の時期なんですね。関東の椿の名所はどこなのでしょう。2、3か所見に行ってみるかな。


椿まつり
愛媛県祭り情報
全国祭り情報
愛媛県花火大会情報
全国花火大会情報
愛媛県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 09:49| 愛媛県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。