2018年02月05日

村山謙太3位、神野大地17位 丸亀ハーフマラソン

<陸上:香川・丸亀国際ハーフマラソン>◇4日◇Pikaraスタジアム発着

 村山謙太(24=旭化成)が3位でゴールした。記録は1時間1分42秒。前半こそ優勝したケニア出身のエドワード・ワウエル(27=NTN)、2位の設楽悠太(26=ホンダ)としのぎを削ったが、後半に突き放された。

 また、神野大地(24=コニカミノルタ)は1時間2分35秒の17位だった。

 同大会には設楽、村山、神野のほか、菊地賢人(28=コニカミノルタ)、宮脇千博(26=トヨタ自動車)、茂木圭次郎(22=旭化成)、宇賀地強(30=コニカミノルタ)らハーフマラソンの日本人記録上位者が出場していた。
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201802020000556.html
************************************************************
有力選手が結構出ていると思ったら、記録の出やすいコースのようです。確かに丸亀はあまり起伏のない土地のようですから。


香川丸亀国際ハーフマラソン
香川県祭り情報
全国祭り情報
香川県花火大会情報
全国花火大会情報
香川県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 18:18| 香川県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

紅白の花咲く梅まつり 高松・栗林公園で19日まで

梅の花が見頃を迎えている国の特別名勝・栗林公園(高松市)で恒例の「梅まつり」が18日開かれ、来場者は紅や白の愛らしい花を愛でながら春の訪れを楽しんだ。19日まで。

 公園内には「北梅林」と「南梅林」を中心に約170本の梅の木が植えられ、現在約120本が開花している。同公園観光事務所によると、今シーズンは例年より約1カ月早い12月下旬から、日本の原種に近い「野梅(やばい)系」と「紅梅系」が咲き始めたという。

 2月下旬から大きめの花を咲かせる「豊後系」の開花が始まり、見頃は3月中旬まで続く見込み。 

 紅梅と白梅合わせて約80本が植えられている北梅林では「梅見茶会」が行われた。友人らと初めて同園に訪れた高知県宿毛市の桑原みね子さん(67)は「梅の花のきれいさにびっくり。ゆっくり散策して梅を楽しみたい」と話した。

 19日も野だてのほか、スタンプラリーや梅をモチーフにした民芸品の展示(讃岐民芸館)、梅まつり限定ランチ(ガーデンカフェ栗林)などの催しが開かれる予定。
http://www.sankei.com/west/news/170219/wst1702190022-n1.html
************************************************************
高松まで梅見物とうどんを食べにさくっと旅行したいものです。LCCを使えば往復の旅費は1万円足らずですから。


栗林公園梅まつり
香川県祭り情報
全国祭り情報
香川県花火大会情報
全国花火大会情報
香川県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 14:20| 香川県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

10/15、16に初の「YOSAKOI高松祭り」 全国43チーム参加

香川大生企画 「伝統になるものに」

 高松市の中心街を舞台にした「YOSAKOI高松祭り」が10月15、16の両日初めて開催される。香川大学の学生が実行委員会を立ち上げて企画し、高知県を含む全国43チーム、約1100人の踊り子が参加する。実行委員長を務める香川大学4年の宇都宮拓人さん(22)は「高松の伝統になるようなものを残していきたい」と意気込んでいる。

 高松市観光交流課によると、市内で同規模のよさこいイベントが開催されたという記録はなく、「少なくともここ10年は開かれていない。続いてほしい」と期待している。

 広島県出身の宇都宮さんは大学1年の時、大阪市のイベント「こいや祭り」で、高校時代の同級生が関西の大学チームで鳴子踊りを披露する姿を見て魅力に取りつかれ、香川大学よさこい連「風華」を設立。高知のよさこい祭りに出場したことはないが、香川県内のイベントなどで鳴子踊りを披露してきた。

 活動を続ける中、宇都宮さんは「祭りは踊り子だけじゃなく、実行委員会やボランティアスタッフなど多くの人の力で成り立っている。そうした人の力と、ステージから伝わる踊りの魅力で高松を盛り上げたい」と考えるようになり、2015年11月に「風華」の後輩と8人で実行委員会を立ち上げた。

 会場の手配、参加チームやスタッフの募集、運営資金のためのスポンサー探し、タイムテーブルの作成…。これまでに知り合った“よさこい仲間”からノウハウを聞き、行政や企業、商店街などの協力も得ながら準備に奔走した。

 宇都宮さんは「初めてのことばかりで苦労や不安もあったけど、ここまできたらやりきるだけです」と力を込めている。

 15日は午前11時〜午後5時、16日は午前11時〜午後8時。会場は高松市立中央公園にメインステージを構えるほか、丸亀町グリーン、瓦町FLAG屋上、南部3町ドーム、八幡通りの計5カ所。高知県からは「十人十彩」「國士舞双」「いなん」など6チームが出場する予定。
https://www.kochinews.co.jp/article/55098/
************************************************************
香川大生が企画とは素晴らしいですね。北大生が企画したよさこいソーランのように全国的に有名なお祭りに育つと良いですね。頑張って。


YOSAKOI高松祭り
香川県祭り情報
全国祭り情報
香川県花火大会情報
全国花火大会情報
香川県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 17:56| 香川県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

仁尾八朔人形まつり 中学生手作り、沖縄シーサー 三豊 /香川

「第19回仁尾八朔(はっさく)人形まつり」(実行委員会主催)が三豊市仁尾町で開催中だ。人形店や民家、寺院など約30カ所に、地元の幼稚園児や小中学生、香川高専詫間キャンパスの学生らが制作した絵や人形を展示している。19日まで。

 三豊市立仁尾中学校美術部の生徒たちは、修学旅行で訪れた沖縄をテーマに、「沖縄シーサーの眼差し」という作品を制作した。また町内の人形工房では、香川伝統の工芸品「張り子の虎」作り体験を行っている。訪れた人々は「張り子の虎」の他、来年のえとの「酉」や招き猫を、思い思いに制作していた。

 最終日の19日は、午前9時〜午後4時に開催している。【山中尚登】
http://mainichi.jp/articles/20160919/ddl/k37/040/234000c
************************************************************
地元の子供たちが人形を作って、町内各所に展示するお祭りのようですね。でもできれば毎年テーマを決めて作れば統一感の取れるお祭りになるのでは


仁尾八朔人形まつり
香川県祭り情報
全国祭り情報
香川県花火大会情報
全国花火大会情報
香川県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 09:44| 香川県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

伝統の輪踊りで開幕 高松まつり、14日まで多彩なイベント 香川

「第51回高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催)が12日夕、市内中心部を会場に開幕した。14日までの3日間、中央公園に設けられた特設ステージなどで、さまざまなイベントが繰り広げられる。

 まつりは伝統の盆踊り唄「正調一合まいた」の輪踊りで開幕した。特設ステージでのゆかたグランプリ、芸人の「モンスターエンジン」と「ピスタチオ」によるお笑いライブなどが行われ、会場をわかせた。

 13日は午後6時から「源平カラオケ選手権」が開かれ、演歌歌手の田川寿美さんも特別ゲストとして登場。午後8時からの花火大会「どんどん高松」では、8千発の花火がサンポート沖から打ち上げられ、高松の夜空を彩る。

 14日は午後6時から祭りのフィナーレを飾る総おどりがスタート。53組の踊り連が出場し、鮮やかな衣装をまとった踊り子約3700人が中央公園前などで魅力あふれる踊りを披露する。

 13日は午後6時からサンポート周辺、14日午後6時20分から中央公園周辺など市中心部が、それぞれ車両通行止めとなる。
http://www.sankei.com/region/news/160813/rgn1608130022-n1.html
************************************************************
ここ数十年高松を訪れたことがないので、たまには高松観光をしてみたいものです。以前は高地から東京へdてくる際には高松を通っていたわけで数十回訪れていたわけです。成田から高松までLCCが就航しているので行こうと思えば気軽に行けるんです。


さぬき高松まつり
香川県祭り情報
全国祭り情報
香川県花火大会情報
全国花火大会情報
香川県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 14:28| 香川県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。