見頃を迎えたドウダンツツジとの写真撮影に応じるどうだん娘の国岡さん(左)と梶川さん=12日、智頭町智頭の町民グラウンド
会場には、赤や薄紅、白に色づいたベニドウダンやサラサドウダンなど8種類ほどの苗木や鉢が約8千本準備され、展示即売会が開かれた。山菜や町の特産物販売コーナーも設けられた。
イベントを盛り上げる「どうだん娘」が2人選ばれ、写真撮影会も開催。華やかな看板娘≠ェきれいな花をつけたドウダンツツジと並び、写真愛好家らがしきりにシャッターを切った。
どうだん娘の国岡美那さん(22)は「智頭と言えばドウダンツツジ。小ぶりな花が華やかな感じでとても好き」と話し、梶川優花さん(20)は「自然の中できれいな花を見てもらい、町の雰囲気も楽しんでもらいたい」と呼び掛けた。(藤田和俊)
http://www.nnn.co.jp/news/170513/20170513003.html
************************************************************
展示即売会でつつつじを買いたいですね。といっても以前1万円で買ったツツジはすぐ枯れてしまいましたが・・・。ベランダでは栽培は無理なのかな?
智頭どうだんまつり
鳥取県祭り情報
全国祭り情報
鳥取県花火大会情報
全国花火大会情報
鳥取県バラ園情報