祭りのハイライトのパレード「花御堂渡御」は正午に奥の院前を出発。小鼓笛隊を先頭に、稚児大師像が載り花で飾られた小さな堂「花御堂」を稚児行列が引き、4人の「青葉娘」が乗った山車、大師音頭に合わせて踊る浴衣や法被姿のグループら約1500人が金剛峯寺前までの大通り約1・5キロを練り歩いた。沿道は見物客であふれ、青葉娘や僧侶が縁起物の絵札をまいて盛り上げた。
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150084-n1.html
************************************************************
来年は見に行きたいものですが、午前中に高野山につかないといけないとなると関西空港からバス(2000円)では間に合わないようですね。前日から関西入りしたほうが良いようです。
高野山青葉まつり
和歌山県祭り情報
全国祭り情報
和歌山県花火大会情報
全国花火大会情報
和歌山県バラ園情報