2018年02月11日

「白鷺城」背に1万人力走 姫路城マラソン、東北の小学生も参加

姫路城の「平成の大修理」完成を記念して平成27年からスタートした「世界遺産姫路城マラソン」が11日、姫路市内で開催された。フルマラソン(42・195キロ)とファンラン(1キロ〜5キロ)に計約1万1千人が参加。穏やかな冬晴れの下、沿道からの声援を背に市内を駆け抜けた。

 フルマラソンのランナーは午前9時に姫路城前をスタート。市内を南北に流れる夢前川沿いを北上して塩田温泉(同市夢前町)付近で折り返し、ゴールの姫路城三の丸広場を目指した。男子は高田大樹選手(山陽特殊製鋼)が2時間18分18秒、女子は昨年に続き小河亜衣選手(姫路市陸協)が2時間50分55秒で、それぞれ優勝した。

 また、東日本大震災時に姫路市職員が災害支援などにあたった縁から、昨年に続いて宮城県石巻市の小学生も招待され、24人が2キロのコースを完走した。石巻市立向陽小6年、伊勢来哉(らいや)さん(12)は「自分のペースで楽しんで走ることができた。石巻からは遠いけれど、また必ず姫路を訪れたい」と話した。

 一方、マラソン実行委員会によると、フルマラソンに参加した松江市の男性(28)がゴール直前に倒れ、一時心肺停止状態になった。付近の医師や救急救命士らが自動体外式除細動器(AED)を使って蘇生(そせい)させ、意識は回復したが入院したという。
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120015-n1.html
************************************************************
世界遺産を背景にマラソンは良いですね。どうせ走るなら景色の良い所が楽しいでしょうから。


世界遺産姫路城マラソン
兵庫県祭り情報
全国祭り情報
兵庫県花火大会情報
全国花火大会情報
兵庫県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 19:23| 兵庫県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月21日

姫路ゆかたまつり 浴衣×音楽 夏楽しんで /兵庫

姫路ゆかたまつり(22〜24日)でにぎわう姫路市立町で期間中の夜、気軽に立ち寄って楽しむことができるライブ「浴衣de eka(エカ)」が行われる。バイオリン奏者として参加する黒田かなでさんは「足を止めて聴いてください。楽しかったら手拍子を打ったり踊ってしてみてください。それが演奏者にとって一番うれしいです」と話している。

 立町のバー「eka」の開店5周年記念を兼ねたもの。eKa北側の駐車場で▽18時半▽19時半▽20時…
https://mainichi.jp/articles/20170621/ddl/k28/040/351000c
************************************************************
そろそろ夏本番ですね。浴衣はもってませんが、今年は買ってみるかな。でも紳士用は高そう。


姫路ゆかたまつり
兵庫県祭り情報
全国祭り情報
兵庫県花火大会情報
全国花火大会情報
兵庫県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 17:56| 兵庫県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

ハモすき絶品! 「べっぴん鱧まつり」で長蛇の列

兵庫県淡路島の夏の味覚、ハモのシーズン到来をPRする「べっぴん鱧まつり」が28日、南あわじ市の福良漁業協同組合であった。島内外から大勢の行楽客が訪れ、振る舞われたハモを味わい、ハモを使ったゲームを楽しんだ。

 沼島近海のハモは太い胴に比べて顔が小さく、体に傷が付きにくいはえ縄漁で捕ることから「べっぴん鱧」と称される。祭りは同漁協が主催して10回目。

 イベントの始まりを告げるハモレースでは、特産の瓦を敷き詰めた特製コースが登場した。最上部のゲートが開くと5匹が一斉に滑り降り、1位のハモを的中させた人にはタマネギが贈られた。

 また地元の料理人が、骨の多いハモを食べやすくする「骨切り」を実演。シャリ、シャリと音を立てて巧みな包丁さばきを披露した。料理人に教わって骨切りに挑戦するコーナーもあり、岡山市の会社員の女性(48)は「皮まで包丁が入らないようにする加減が難しかった。プロの特別な包丁を使えてうれしい」と満足げだった。

 特産のタマネギとそうめんが入ったハモすきの振る舞いは長い列ができる盛況ぶり。地元の新鮮な魚介やハモの揚げ物を扱う出店もあり、にぎわいを見せていた。(渡辺裕司)
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201705/0010232968.shtml
************************************************************
鱧は淡路島の名産なんですね。今度淡路島観光をした際にはぜひ食べてみたいものです。


べっぴん鱧まつり
兵庫県祭り情報
全国祭り情報
兵庫県花火大会情報
全国花火大会情報
兵庫県バラ園情報



posted by kinnki2008 at 11:29| 兵庫県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

サンバで祝う150年 神戸まつりで五輪ダンサーら

神戸まつり(神戸新聞社など後援)常連のサンバチーム「フェジョン・プレット」は今年、開港150年をテーマにしたオリジナル曲で踊る。開港の喜び、災害から幾度も立ち上がった歴史を皆で歌詞に織り込んだ。筆頭ダンサーは、昨年のリオ五輪開閉会式に出演した工藤めぐみさん(31)。「作詞を通じて、あらためて神戸ってすごいと思った」。誇りを胸に21日、フラワーロードで華麗にステップを踏む。(上杉順子)

 神戸市出身の工藤さんは9歳の時にサンバを始め、19歳から本場に憧れてブラジルと神戸を行き来するようになった。リオのカーニバルでは人気チームの花形ダンサーに抜てきされ、チームの優勝にも貢献した。

 「フェジョン」は毎年、世相などを踏まえてテーマを決める。今年は「開港150年」で即決。神戸港は1908(明治41)年、日本人最初のブラジル移民を乗せた「笠戸丸」が出航した地でもある。日系ブラジル人の協力も仰ぎ、工藤さんら約10人が何度も話し合い、歌詞を練った。
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010193523.shtml
************************************************************
来年yは神戸まつりを見に行く予定です。今年は病気がちで遠出は無理なのでね。来年の5月は中旬は九州、下旬は関西と今から予定しておきます。


神戸まつり
兵庫県祭り情報
全国祭り情報
兵庫県花火大会情報
全国花火大会情報
兵庫県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 11:41| 兵庫県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

姫路お城まつり きょう時代パレード /兵庫

姫路お城まつりが12日、姫路城周辺で始まった。14日まで。13日は、大手前通りで第50代姫路お城の女王が登場する「市民パレード」や千姫こし入れ行列などの「時代パレード」がある。

 市や商工会議所、地元企業でつくる姫路お城まつり奉賛会が主催している。今年は千姫が姫路城に入城して400年となるとされる。これを記念し、千姫のこし入れ行列…
https://mainichi.jp/articles/20170513/ddl/k28/040/444000c
************************************************************
姫路城は改装後はま行ってませんが、行くならお祭りの器官が良いですね。来年この時期にバラ園巡りをかねて関西旅行をするかな?


姫路お城まつり
兵庫県祭り情報
全国祭り情報
兵庫県花火大会情報
全国花火大会情報
兵庫県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 16:08| 兵庫県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。