2017年05月04日

早川町で山菜まつり 1万人が旬の味を楽む(山梨県)

早川町では恒例の山菜まつりが開かれ、多くの人たちが旬の味を楽しんだ。今年で40回目を迎える「早川山菜まつり」は、県内外から1万人以上が訪れる早川町最大のイベント。会場には、町内で獲れたタラの芽やコシアブラなどが店頭に並び、販売開始のおよそ3時間半後には完売した。
 町によると、今年は3月に気温の低い日が続いたため、山菜の生育は例年より10日ほど遅れたという。そのため、祭りでの販売量は例年の7割程度にとどまったが、味は上々に仕上がったという。
 訪れた人たちは買い求めた山菜を早速天ぷらにするなどして旬の味を楽しんでいた。
http://www.news24.jp/nnn/news88810282.html
************************************************************
山菜まつり良いですね。たまにはおいしい山菜を食べてみたいものです。


南アルプス早川山菜祭り
山梨県祭り情報
全国祭り情報
山梨県花火大会情報
全国花火大会情報
山梨県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 11:14| 山梨県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月17日

シバザクラ開花 富士河口湖町でまつり

富士急行などが主催する「2017富士芝桜まつり」が15日、山梨県富士河口湖町の富士本栖湖リゾートで開幕した。赤や白、ピンクと色鮮やかなシバザクラが咲き始め、訪れた観光客を楽しませている。5月28日までの予定。
 目玉は2・4ヘクタールの敷地に植えられた7種類80万株のシバザクラ。主催者によると、月初の降雪などの影響で開花はまばらだが、生育は順調という。見頃は大型連休後半で、担当者は「今年は全ての区画で花の株を植え替えた。会場一面に咲く花を楽しんでほしい」と話す。シバザクラが二分咲きになるまで入園料無料で開放する。
 同まつり実行委員会は5月31日まで、会場のシバザクラを撮影した風景写真コンテスト(静岡新聞社・静岡放送、山梨日日新聞社・山梨放送共催)の作品を募集している。問い合わせは事務局<電054(281)9010>へ。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/349903.html
************************************************************
芝桜はあまり見たことがないので来年あたりは全国の芝桜ツアーをしてみるかな。結構長い期間見られるようなので、バラと同時に見られるのかな?


富士芝桜まつり
山梨県祭り情報
全国祭り情報
山梨県花火大会情報
全国花火大会情報
山梨県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 15:57| 山梨県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

かかし祭りに金メダリストも 山梨・韮崎市

山梨県韮崎市では、ユニークなかかし祭りが開かれています。

 かかし祭りは地域興しのために始められたもので、今年も世相を反映したかかしなど98体が出品されました。リオデジャネイロ・オリンピックの体操で金メダルを獲得した「ひねり王子」こと白井健三選手のかかしです。訪れた人たちはかかしと同じポーズで写真を撮ったりして楽しんでいました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000082289.html
************************************************************
各地でかかしまつりが開催されていますが、全国だと1万体くらいあるのでしょうかね。その中で金メダルのかかしは?ネットを使ってそういうコンテストをするのも良いかも。ん?お前がやれって。いつかやるかも。


円野町かかし祭り
山梨県祭り情報
全国祭り情報
山梨県花火大会情報
全国花火大会情報
山梨県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 10:52| 山梨県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月27日

吉田の火祭り 夏の富士、名残惜しむ

富士山の夏山シーズンの終わりを告げる「吉田の火祭り」が26日夜、山梨県富士吉田市内であった。国道沿いの約2キロに立てられた高さ約3メートルのたいまつ87本に次々に火がともされ、県内外から訪れた約16万人(主催者発表)が空を焦がす炎に見入った。

 約400年前から続くと伝わる、日本三奇祭の一つ。みこしが街を練り歩いた後の午後6時半、たいまつに点火され、周囲の家々も小さなたいまつに火を入れていった。富士のふもとの街は、行く夏を惜しむ送り火のようなたいまつが深夜まで炎を上げた。【小田切敏雄】
http://mainichi.jp/articles/20160827/ddm/001/040/150000c
************************************************************
16万人も集客力があるとはびっくりです。皆日帰り客かな?そんなに泊まれる宿泊施設はないはずなので。そうそう春に吉田に行ったときに食べた名物の吉田うどんは、すごくまずかった。ここ数年間で、期待はずれ度ナンバーワンの食べ物です。


吉田の火祭り
山梨県祭り情報
全国祭り情報
山梨県花火大会情報
全国花火大会情報
山梨県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 11:44| 山梨県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月05日

かがり火市民祭り 恒例の阿波踊り 大月であす /山梨

大月市の第33回「かがり火市民祭り」が6日午後3時〜9時半、市立大月東小校庭を「まつり広場」に開催される。恒例の阿波踊りには今年も本場の徳島県から「天水連」が特別参加する。

 市民で組織する「大月阿波踊り」に加えて、飛び入りの「にわか連」も参加者を募集している(電話0554・22・0444)。

 国道20号「イオン大月店」から大月市役所前を「まつり街道」に設定。御神火隊巡幸、猿橋山車・山王宮神輿巡幸、大月阿波踊り大会などがある。「まつり広場」では盆踊り大会などが開かれる。熊本地震の被災地を支援しようと、熊本県の物産販売もある。

 午後9時10分から岩殿山中腹で打ち上げられる花火が祭りの最後を締めくくる。【小田切敏雄】
http://mainichi.jp/articles/20160805/ddl/k19/040/027000c
************************************************************
飛び入りで阿波踊りができるなんて良いですね。私も参加したいものです。といっても踊れませんが。


かがり火市民まつり
山梨県祭り情報
全国祭り情報
山梨県花火大会情報
全国花火大会情報
山梨県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 20:05| 山梨県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。