「港湾部の工場地帯を走るコースは殺風景だ」という声もありますが、ランナーには長所の多い大会です。JR京浜東北線・磯子駅から徒歩5分で会場に着くアクセスの良さ、起伏のない平坦なコース。さらに、ハーフには大学男子の部があり、箱根駅伝の常連校・青山学院、駒澤、國學院、中大、東海、山梨学院、法政、明治などの学生約400人が出場。折り返しが4か所あるので、トップ選手の速さを間近で体感できます。
冬晴れで最高気温は約10度。まずまずのコンディションの中、気持ちよくゴールした方のコメントを紹介します。
http://weblog.hochi.co.jp/runners/2018/02/post-0738.html
************************************************************
箱根駅伝の選手達のスピードを体感できるようですね。初心者には不向きの大会のようです。私は見るだけにしておきます。
神奈川マラソン
神奈川県祭り情報
全国祭り情報
神奈川県花火大会情報
全国花火大会情報
神奈川県バラ園情報