2018年01月31日

青梅マラソン2・18号砲 招待選手に堀合大輔や加藤麻美

 2月18日に開催される第52回青梅マラソン(報知新聞社主催)の30キロの部・スペシャルスターターを、重量挙げ女子48キロ級で12年ロンドン五輪銀メダル、16年リオ五輪銅メダルの三宅宏実(32)=いちご=が初めて務めることが30日までに決まった。招待選手として、男子30キロの部には堀合大輔(駒大3年)、女子30キロの部には加藤麻美(27)=パナソニック=らが出場する。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20180130-OHT1T50245.html
************************************************************
今までマラソンとは縁遠いですが、健康になるためにマラソンが走れるようになれないものかな?もう60歳を過ぎているから無理かな。


青梅マラソン大会
東京都祭り情報
全国祭り情報
東京都花火大会情報
全国花火大会情報
東京都バラ園情報
posted by kinnki2008 at 15:04| 東京都 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月28日

街の風情楽しんで クラフトビールまつり

アニメ映画「おもひでぽろぽろ」のモデルになった日野市のJR豊田駅南口の豊田商店会通りで二十七日、「TOYODAクラフトビールまつり」が開かれた。同駅南口周辺の住民らでつくるまちづくり協議会が主催した。
 豊田村(現在の同市豊田付近)で明治時代に多摩地区初のビールとして造られ、二〇一五年に復刻された「TOYODA BEER(トヨダビール)」など、石川酒造(福生市)が醸造する樽生クラフトビール七種が販売され、家族連れらでにぎわった。商店会通り約百メートルを歩行者天国にし、食べ物の屋台が並んだほか、日野市出身のジャズトランペッターらによる演奏も行われた。
 同協議会によると、南口周辺では区画整理事業が進み、商店会通りは数年後にはなくなる。すでに移転した店舗も多く、増島清人会長は「商店会らしい姿が残っているのは、今年までではないか」と話す。まつりは、一九四〇年代後半から続く商店会の風情を大勢の人に楽しんでもらおうと企画した。
 八王子市の会社員、伊豆名(いずな)雅之さん(38)は「初めて来たが、こぢんまりとして良い雰囲気。トヨダビールも香り高くておいしい」と話した。(林朋実)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017052802000113.html
************************************************************
私は酒を飲まないので関心はありませんが、ビール好きな方にとってはうれしいイベントですね。こういうイベントはもっと増えてほしいものです。


TOYODAクラフトビールまつり
東京都祭り情報
全国祭り情報
東京都花火大会情報
全国花火大会情報
東京都バラ園情報


posted by kinnki2008 at 14:42| 東京都 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

三社祭・最終日 裏方女性、子どもの掛け声威勢良く 神輿練り歩く

3基の本社神輿(みこし)と、44町の100基の町会神輿が練り歩いた三社祭最終日の21日、浅草(台東区)の町には世代を超えた担ぎ手が集まった。たくましい男たちに交ざり、威勢の良い掛け声を響かせた年配の女性や子どもたちを追った。
かっぽう着や浴衣姿で神輿を担ぐ浅草千和町会女性部の人たち
写真
◆かっぽう着、浴衣姿で
 午後五時半ごろ、同区千束の浅草千和町会の会館前に、かっぽう着や浴衣姿の八人の女性が姿を見せた。四基の町神輿が集結して熱気に包まれる中、女性たちは戦前に作られたとされる子ども神輿の担ぎ棒を両手でしっかりと握りしめた。「オイサ、オイサ」と声を上げ、三日間の祭りのフィナーレを飾った。
 女性たちは期間中、食事の賄いや子どもに配るお菓子の袋詰めなどで朝から晩まで大忙しだった。二十一日は午前五時に会館に集まり、浅草神社で神輿の運び出しに参加した人のために煮込みうどんを用意した。
 奉納金の受け付けの手伝いなど、仕事は祭りの前からある。女性部長の高橋百合子さん(81)は「女性の祭りは三社祭の二週間前に始まる」と笑う。
 町会は数年前から、こうした裏方の女性に感謝の気持ちを込め、祭りの最後に神輿を担いでもらっている。大島光雄町会長(73)は「三社祭だけでなく正月の餅つきなど、行事ではいつも女性部が大活躍している。本当にありがたい」と話す。
 神輿を担ぎ終えた高橋さんは「年に一度の命を懸けたお祭り。終わるまでずっと気を張ってた。やっと一段落した」と話した。   (石原真樹)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017052202000161.html
************************************************************
江戸三大祭りの中で庶民の祭りと言われるだけに、見に行きたかったのですが・・・。来年は必ず見に行くとするかな。


三社祭
東京都祭り情報
全国祭り情報
東京都花火大会情報
全国花火大会情報
東京都バラ園情報

posted by kinnki2008 at 12:43| 東京都 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

雨の「神田祭」威勢よし、神輿が都心を練り歩く

江戸三大祭りの一つとして知られる神田明神(東京都千代田区)の「神田祭」で、神輿みこしなどが都心を練り歩く「神幸祭」が13日、行われた。

 あいにくの雨だったが、沿道には多くの見物客が詰めかけた。

 神田祭は、2年に1度行われる。この日の朝、神輿が神田明神を出発し、秋葉原や日本橋を練り歩いた。

 夕方になると、中央区の日本橋三越本店前では、福島県相馬地方に伝わる伝統行事「相馬野馬追そうまのまおい」の騎馬武者や人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両津勘吉のバルーンも登場。神輿がその後に続き、担ぎ手が「エイヤ」「ソイヤ」とかけ声をあげていた。

 沿道で祭りを見物していた東京都葛飾区の男性(62)は「祭りの雰囲気が好き。威勢がよくて、盛り上がるね」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170514-OYT1T50043.html
************************************************************
神田祭は数年前に見に行きましたが、その時撮った写真はどこに行ったかな?整理が悪いので、せっかく撮った写真がもったいない。反省。


神田祭
東京都祭り情報
全国祭り情報
東京都花火大会情報
全国花火大会情報
東京都バラ園情報

posted by kinnki2008 at 16:19| 東京都 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

日野で新選組まつり 「隊士パレード」配役決定

「新選組」ゆかりの地の日野市で十三日、恒例の「ひの新選組まつり」が始まった。十四日にJR日野駅周辺などを練り歩くメイン行事「隊士パレード」の配役を決めるコンテストが高幡不動尊金剛寺であり、隊士ファンらが思い思いのパフォーマンスで会場を沸かせた。 (水谷孝司)
 約五十人のコンテストの参加者が、衣装やせりふ回しなどまで隊士になりきり、居合の型や演舞、自作の歌などを披露した。雨で屋外のイベントが中止されたり、場所が変更されたりしたが、コンテスト会場の五重塔内のホールは熱気に包まれた。
 審査の結果、日野市出身の「副長・土方歳三」役に埼玉県久喜市の岡安綾希子(あきこ)さん(35)、「局長・近藤勇」役に杉並区の安田友亮(ゆうすけ)さん(35)などが選ばれた。安田さんは昨年のパレードでも「土方」役で参加した。
 これに先立つ「高幡不動きものコンテスト」では、パレードに土方の恋人「お琴」役で参加するきものクイーンに八王子市の工藤麗加さん(25)が決まった。
 ひの新選組まつりは、五月十一日の土方の命日に合わせて毎年この時期に開かれ、今年は二十回の節目となった。十四日は午前十時〜午後四時、パレードなどの会場となる川崎街道入り口から日野駅までの甲州街道は車両通行止めになる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017051402000110.html
************************************************************
コンテストがあるとお祭りも盛り上がりますね。他のお祭りでもぜひ取り組んでほしいものです。


ひの新選組まつり
東京都祭り情報
全国祭り情報
東京都花火大会情報
全国花火大会情報
東京都バラ園情報
posted by kinnki2008 at 15:49| 東京都 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。