地元の気仙沼凧の会をはじめ、日本凧の会(東京)など全国各地から愛好者が集まり、模範演技を披露した。郷土色豊かな凧が次々に揚がると、会場は拍手と歓声に包まれた。
子どもたちには手作りの凧400枚が配られ、家族で凧揚げを楽しんだ。祖父と訪れた気仙沼市松岩小2年の尾形深結さん(8)は「高く揚げるのが楽しい」と話した。
まつりは観光関係者や凧の愛好者らでつくる実行委員会が主催。震災前は気仙沼漁港の岸壁で実施されていたが、2013年から会場を移して開かれている。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170529_13018.html
************************************************************
手作りの凧400枚を400枚も配布するとはすごいですね。作るのは大変だったでしょうに。
気仙沼天旗まつり
宮城県祭り情報
全国祭り情報
宮城県花火大会情報
全国花火大会情報
宮城県バラ園情報