札幌の初夏を彩る「第26回 YOSAKOIソーラン祭り」(同祭り実行委など主催)が7日、札幌市中央区の大通公園をメイン会場に開幕し、踊り手たちが華麗な舞を披露した。
この日は午後6時から、西8丁目会場のステージで学生や市内チームが額に汗をにじませながら熱演し、観客から拍手や歓声が上がった。
今年は台湾、韓国、ロシアなどを含め道内外280チームが出場する。11日までの5日間、約2万8000人が演舞し、約200万人の人出を見込んでいる。大通パレード会場など市内各地での演舞は10、11日。観客が飛び入り参加できる交流の場「ワオドリスクエア」(9〜11日)もある。【袴田貴行】
https://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00m/040/108000c************************************************************
毎年見に行きたいと思いつつ、実現できないわけで。最近見たネット記事では、札幌市民はこのお祭りを歓迎していないようですね。まあ気持ちはわかります。京都なんかでも観光客が多すぎて、地元の人は迷惑していると思うからです。でも日本中からたくさんの人が来るのは良いことなので、札幌市民の方も我慢してもらえればと。誰も来ない町は寂しいですからね。そういえば千葉市は観光菊が少ない・・・。
YOSAKOIソーラン祭り北海道祭り情報全国祭り情報北海道花火大会情報全国花火大会情報北海道バラ園情報
posted by kinnki2008 at 11:48|
北海道 お祭り イベント 情報
|

|