2017年06月10日

辰野ほたる祭りきょう開幕 大乱舞期待

辰野町の夏を彩る一大イベント「第69回信州辰野ほたる祭り」(実行委員会主催)が10日、開幕する。ゲンジボタルが舞い始めたほたる童謡公園(松尾峡)、JR辰野駅前周辺で県内外から訪れる観光客を受け入れ、18日までにぎやかにイベントを繰り広げる。

祭りの代名詞であるゲンジボタルは、公式成虫発生調査で5月末に初見。以降順調に数を増やし、8日夜は2600匹を超えた。今季は幼虫の発生状況が良く、町では祭り期間中の合計で20万匹台の成虫発生、大乱舞を見込む。松尾峡入場にはホタル保護育成協力金500円が必要(中学生以下無料)。

市街地イベントは10、11日と17、18日の土、日曜日に松尾峡―伊那富橋・平出交差点で歩行者天国を実施。10日は午後5時からイベントを始め、6時30分から開幕式。本町通りでは、子どもの山車行列「ほたるのお宿うつし」や鼓笛隊、吹奏楽のパレードなどを行う。17日夜には、町民踊り「たつのピッカリ踊り」もある。

新企画では、町の地域おこし協力隊の呼び掛けで、メーン会場の本町通りから一筋外れたの柳町通りで街路を照らす「竹あかり」を点灯。信州フューチャーセンター周辺では、有志が地域の食、芸術、音楽文化を発信する「信州たつの横丁」(長野日報社など後援)を開催する。

イベントに関する問い合わせは、ほたるの里世代間交流センター内の実行委員会本部(電話0266・41・2226)へ。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/18029
************************************************************
子供の頃は田舎に住んでいたので毎年のように蛍を見ていましたが、もう何十年も見たことがないような・・・。ちなみに蛍は毎年増えている、減っているどっちなのかな?


辰野ほたる祭り
長野県祭り情報
全国祭り情報
長野県花火大会情報
全国花火大会情報
長野県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 16:25| 長野県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。