今年は例年より見頃が遅れているが、来園客は、早めに咲いた赤やピンクなど色とりどりのバラに歓声を上げていた。福岡市城南区から訪れた上之園繁さん(70)は「バラは愛情を込めるほどかわいく咲く。スタッフが丹精込めて育てたのだろう」と目を細めた。
まつり期間中の土日限定で、園内のボランティアガイドに「ミスターリンカーン」などユニークな名前のバラや、香りについて案内してもらうこともできる。同園でガイドを約15年務めている前田孝さん(83)は「バラの香りは女性の憧れ。植物園ならではの案内で楽しんでもらいたい」と話す。ガイドは午前10時から午後3時まで。
月曜休園。入園料は大人600円、高校生300円、中学生以下無料。市植物園=092(522)3210。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/326515
************************************************************
バラの季節が到来ですね。久しぶりに全国のバラ園巡りをしてみるかな。ほとんどのバラ園は見ていますが、2度目だとじっくりとみられるでしょうから。さていくつ回れるかな。
福岡市植物園春のバラまつり
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報