2017年04月27日

安来・広瀬で祭り 水田に映えるシバザクラ

島根県安来市広瀬町東比田の永田集落で、5月5日まで「シバザクラ祭り」が開かれている。水田ののり面に植えたシバザクラを楽しんでもらおうと、住民でつくる実行委員会が昨年に続いて企画した。29日にテント村やステージイベント、スタンプラリーなどがある。

 「シバザクラの里」づくりに取り組む同集落は、雑草の抑制と農村の景観維持を目的に2014年から、集落内の3カ所ののり面に防草シートを敷いてシバザクラを植えている。

 今年は昨年より1500平方メートル広げ、計4500平方メートルに赤や白、ピンク色のシバザクラを植えた。5月8日ごろまで楽しめるという。

 29日は午前10時〜午後4時、温泉施設「湯田山荘」から500メートル東の県道沿いにステージやテント村を設け、比田太鼓や津軽三味線の演奏、山菜ご飯、そば、もちなどの販売を行う。3カ所の植栽地を巡ると、比田米か湯田山荘入浴券がもらえるスタンプラリーもある(先着100人)。

 湯田山荘か東比田交流センターに駐車する。問い合わせは実行委、電話090(7597)8219。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=564884004
************************************************************
芝桜は育てるのは難しいのでしょうか、それとも簡単?ここの芝桜も有名になって観光客がGWに押し掛けるようになると良いですね。


猿隠高原シバザクラ祭り
島根県祭り情報
全国祭り情報
島根県花火大会情報
全国花火大会情報
島根県バラ園情報


posted by kinnki2008 at 17:44| 島根県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。