2017年04月27日

藤まつり 北九州に薄紫の滝 八幡西区・吉祥寺

北九州市八幡西区の吉祥寺で境内の藤の花が見ごろを迎え、27日から藤まつりが始まった。薄紫の房が滝のように垂れ下がり、多くの見物客を楽しませている。
 1904(明治37)年に3本の藤を植えたのが始まりで、現在は市の保存樹「野田藤」など5種類10本が約1000平方メートルの藤棚に枝を広げている。藤まつりは29日までで参道には露店が並び、地域伝統「吉祥太鼓」の演奏もある。【取違剛】
https://mainichi.jp/articles/20170427/k00/00e/040/242000c
************************************************************
来年は全国の藤まつり巡りをしたいものです。旅行しまくりたい。


吉祥寺藤まつり
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 17:11| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。