四百数十年前から続く地域の伝統行事。積み重ねたスギの枝の中にご神体を入れて点火し、炎が収まってから「消しスミ」を塗り合った。この日ばかりは無礼講で、年齢も知人他人も関係なし。参加者は無病息災や災難消除を願って顔を真っ黒くした。
親子で訪れた盛岡市・見前小5年の男子児童は「顔がひりひりするくらい塗ってもらった。野球をもっと練習してヒットをたくさん打ちたい」と声を弾ませた。
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170206_2
************************************************************
これはまた風変わりなお祭りですね。参加してみたいようなみたくないような。
スミつけ祭り
岩手県祭り情報
全国祭り情報
岩手県花火大会情報
全国花火大会情報
岩手県バラ園情報