2016年12月01日

関係者が喜びの声 県内3つの祭り 無形文化遺産に登録決定

県内の3つの祭りが、ユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まりました。

 関係者からは、喜びの声が挙がっています。

 エチオピアで開かれているユネスコの政府間委員会は、18府県33件の祭りで構成する『山・鉾・屋台行事』について、無形文化遺産に登録することを決めました。

 このなかに、高岡市の『高岡御車山祭の御車山行事』、魚津市の『魚津タテモン行事』、南砺市の『城端神明宮祭の曳山行事』も含まれています。

 33件は、いずれも国の重要無形民俗文化財に指定されているもので、日本政府は「飾り付けられた山車(だし)をひいて練り歩くのが特徴で、地域の人たちを結びつける役割を果たしている」などとして登録を申請していました。

 登録決定の知らせに、県内の関係者からは喜びの声があがっています。

 高岡市、魚津市、南砺市では、1日午後に祝賀のセレモニーが行われます。
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20161201170739
************************************************************
富山県からも3つ登録ですね。知名度の高くないお祭りばかりですので、来年からは楽しみですね。私もいつかは見に行く予定ですから、来年から観光客が間違いなく増えるでしょうからね。


たてもん祭り
城端曳山祭
御車山祭
富山県祭り情報
全国祭り情報
富山県花火大会情報
全国花火大会情報
富山県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 15:10| 富山県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。