2016年10月24日

時代仮装行列華やか 飯塚で「街道まつり」

江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた飯塚市の歴史を伝える「筑前の國くにいいづか街道まつり」(まつり協賛会主催)が23日、同市中心部の商店街一帯で開かれた。恒例の「時代仮装行列」では、鎧よろい武者や侍姿の市民ら約300人が東町、本町の両商店街約400メートルを練り歩き、宿場町のにぎわいを再現した。

 行列の殿様役は斉藤守史市長、お姫様役は「飯塚ふるさと応援大使」の藤田可菜さん(27)が担当。華やかな衣装に身を包み、沿道の見物人ににこやかに手を振っていた。

 初の試みとして、市民参加の綱引きも行われた。商店街の特設ステージでは、九州各地のご当地アイドルグループのショーなどがあり、祭りを盛り上げた。
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20161024-OYTNT50026.html
************************************************************
殿様役が市長というのはちょっとね。公募して抽選にでもすれば盛り上がるのかも。誰だって一度くらいは殿様役でパレードしてみたいでしょうから。


筑前の國いいづか街道まつり
福岡県祭り情報
全国祭り情報
福岡県花火大会情報
全国花火大会情報
福岡県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 17:02| 福岡県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。