2016年09月19日

土谷棚田で幻想の火祭り 長崎・松浦市 [長崎県]

「日本の棚田百選」や「日本夜景遺産」に選ばれた長崎県松浦市福島町の土谷(どや)棚田で18日、「土谷棚田の火祭り」があり、雨の中、約3千個の灯籠が醸す幻想的な光景に、約3千人の見物客が魅了された=写真。

 火祭りは棚田の魅力を知ってもらおうと2003年に始まった。一時途絶えたが、地元のまちおこしグループ「ふくしまおいどんが町づくり会」(本川浩二会長)が復活させ、今年で通算11回を数える。

 周囲が薄暗くなった同日夕、激しい雨の中、町づくり会メンバーたちがペットボトルで作った灯籠の中のろうそくに点火すると、伊万里湾に向かって「光の階段」が広がり、見物客の歓声が上がった。

 家族や友人らと訪れた福岡県筑紫野市の会社員(37)は「初秋のいい思い出になった」と話していた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/275748
************************************************************
来年は日本の棚田百選巡りをしてみるかな。千葉県にもあるのかな?長崎に今度行く際には土谷棚田をぜひ見てみたいものです。


土谷棚田の火祭り
長崎県祭り情報
全国祭り情報
長崎県花火大会情報
全国花火大会情報
長崎県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 10:48| 長崎県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。