子どもみこしやよさこい踊り、踊り流しに続き、長沼中、長沼高、各地区の有志団体などのねぶた、ねぷたが練り歩き、通りに「ラッセラー」という威勢のいい掛け声が響いた。
主催者の長沼まつり実行委員会は2007(平成19)年に福島民友新聞社の第18回みんゆう県民大賞ふるさと賞を受賞している。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160911-110694.php
************************************************************
手作りの個性豊かなねぶたというのは良いですね。作るのにどのくらいの期間と費用がかかるのでしょうね。日本中でねぶたを作るようになると面白いかもしれません。どこかの企業がコンテストでもすればと思うのですが。
長沼まつり
福島県祭り情報
全国祭り情報
福島県花火大会情報
全国花火大会情報
福島県バラ園情報