27日は午後5時スタート。村上水軍の戦勝を祝って踊ったとされる「跳楽舞(ちょうらくまい)」のコンテストや、武者姿の地元住民がたいまつを手に練り歩く武者行列がある。午後8時45分からは千発の花火を打ち上げる。
愛媛県今治市から、能島水軍太鼓保存会と来島水軍狼火(のろし)太鼓が出演。個別の演目を披露した後、…
http://www.47news.jp/localnews/odekake/2016/08/2728-13.html
************************************************************
世界遺産はわかりますが、日本遺産って?あまりにも認知度が低いのはいかがなものでしょう。調べてみたら2年間で37を指定しているようですが、顔ぶれをみると地味な内容で今後もほとんどが知名度が上がりそうにはありません。こんなものにお金をかけるよりお祭りに補助金でも出してほしいものです。
因島水軍まつり
広島県祭り情報
全国祭り情報
広島県花火大会情報
全国花火大会情報
広島県バラ園情報