1992年に正体不明の足跡が町内で見つかったことから始まったユニークなまつり。今年は6月の全国闘牛サミット久慈大会の大成功を祝し、正面に「伝説の闘牛王」を載せた山車が商店街を練り歩いた。
山車を引く山形組の山車長橋本正さん(53)によると、「闘牛王はどの牛もかなわない伝説の強さ」が特徴とか。山車後部の見返りには「ガタゴン」とみられる物体が配されたが、その正体はいまだ謎という。
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160822_7
************************************************************
正体不明の足跡が町内で見つかったって何なの?という設定のお祭り?
ガタゴンまつり
岩手県祭り情報
全国祭り情報
岩手県花火大会情報
全国花火大会情報
岩手県バラ園情報