会場には12日までに、スタッフが高さ約5メートルの踊りのやぐらを設営。ムードを盛り上げるちょうちんを飾り、地元グルメを販売するテントも配置した。
祭りは午後5時にスタート。盆踊りやうらじゃ連による演舞をはじめ、地元の定期朝市「備前福岡の市」の出店者を中心とした飲食販売などがある。市観光PR大使のタレント・桜稲垣早希さんもMCとして登場する。
長船の夏祭りは運営の人手不足などで途絶えていたが、若者グループ「セットアップ」が2014年、12年ぶりに再開した。代表の吉近翔大さん(30)は「地域のつながりを再認識できるような祭りにしたい。ぜひ足を運んで」と話す。
http://www.sanyonews.jp/article/396989/1/
************************************************************
20、30代の若者が立ち上げたというのは良いですね。お祭りが年々後を継ぐ人がいなくて取りやめになる中で復活されるとはすばらしいです。こういう動きがもっと増えてほしいものです。できれば国が衰退するお祭りには補助金を出してほしいものです。せめて金銭的なサポートくらいは国にしてほしい。
長船夏祭り
岡山県祭り情報
全国祭り情報
岡山県花火大会情報
全国花火大会情報
岡山県バラ園情報