2016年08月05日

岡山の夏彩る旭川花火、うらじゃ 桃太郎まつり6日開幕

岡山の夏を彩る「おかやま桃太郎まつり」が6日、岡山市中心部で開幕する。約5千発が打ち上がる納涼花火大会をはじめ、135連が参加するうらじゃおどり、親子で楽しめるファミリーフェスタなど、7日まで多彩な催しが繰り広げられる。

 旭川西中島河原を舞台とする納涼花火大会は6日午後7時半スタート。「〜岡山から元気をとどけよう〜 笑顔を咲かせたい 音と光のファンタジー」をテーマに、6部構成でスターマインなどの大輪が真夏の夜空を彩る。今年の再建50年を祝う岡山城をかたどった仕掛け花火や、旭川の水面に光のシャワーが降り注ぐ「ナイアガラの滝」も見逃せない。

 両日行われるうらじゃおどりは、奇抜なメークと華やかな衣装をまとった約6200人が表町商店街などで力強く乱舞。7日はメイン会場となる市役所筋で、午後2時からパレードがあり、沿道の市民を巻き込んだ同8時からの総おどりでまつりはクライマックスを迎える。

 ファミリーフェスタは両日、山陽新聞社さん太広場(同市北区柳町)で開かれ、6日は午前11時50分と午後2時20分から「ハローキティ」のキャラクターショー。7日はウルトラマンオーブショー(午前11時、午後0時40分開始)がある。

 同時期開催イベントとして31日まで、夜間の後楽園をライトアップする「幻想庭園」、岡山城をあんどんなどで彩る「烏城灯源郷」を開催中。新鮮な野菜などが並ぶ京橋朝市は、7日午前6時から同京橋町の旭川河川敷で開かれる。

 まつりは、岡山県、岡山市、岡山市連合町内会、岡山商工会議所、岡山青年会議所、おかやま観光コンベンション協会、山陽新聞社、山陽放送、岡山放送、テレビせとうちでつくる運営委員会の主催。
http://www.sanyonews.jp/article/392884/1/
************************************************************
岡山に行くならおかやま桃太郎まつりがある日曜日が良さそうですね。岡山にはこれまで何度も訪れましたが、やっぱりにぎやかなお祭りの時のほうが楽しそうです。


おかやま桃太郎まつり
岡山県祭り情報
全国祭り情報
岡山県花火大会情報
全国花火大会情報
岡山県バラ園情報
posted by kinnki2008 at 14:54| 岡山県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。