新湊地区を舞台にした映画「人生の約束」の撮影や昨秋の全国豊かな海づくり大会富山大会など、曳山を披露する機会が増えた。このため「曳山に関わる人に事故のないように」と、新湊曳山協議会や氏子らと協力し、4月から製作を続けてきた。
お守りは縦5.5センチ、幅2.5センチのヒノキ材。専用に作った焼き印を押し、八幡宮の御神紋を付けた。首から下げて身に着けられるようになっており、ひもを通す穴開け、やすり掛けなど全て手作業で丁寧に仕上げた。
大伴泰史宮司(53)は「祭りの参加者だけでなく、見に来た人にも同じものを身に着けてもらい、祭りの一体感を生むのにつながれば」と期待を込めた。(山本拓海)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20160717/CK2016071702000030.html
************************************************************
10月1日は私の誕生日ですが、新湊曳山まつりを見に行くことにするかな。富山の御朱印集めもかねての旅行です。
新湊曳山まつり
富山県祭り情報
全国祭り情報
富山県花火大会情報
全国花火大会情報
富山県バラ園情報