完成したのは長さ3メートルで重さ300キロの巨大たいまつです。
愛宕まつりでは毎年、小浜市の伏原地区と大宮地区それに神田地区がそれぞれ愛宕神社にたいまつを奉納します。
このうちきのうは伏原地区の人達30人が、ワラを巻いたあと形が崩れないよう縄で固定して仕上げていました。
400年以上の歴史を持つ愛宕まつりは今月9日で、男衆がたいまつを担いで急斜面を上り、標高168メートルの後瀬山の頂上にある本殿の前で火をつけて防火と無病息災を祈願します。
http://www.news24.jp/nnn/news8637710.html
************************************************************
長さ3メートルで重さ300キロの巨大たいまつとはすごいですね。一度見てみたいものです。それにしてもこんな大変な作業を400年以上も続けているとはそれもすごいことです。
小浜市愛宕まつり
福井県祭り情報
全国祭り情報
福井県花火大会情報
全国花火大会情報
福井県バラ園情報