同トンネルは旧国鉄高森線の工事跡地で、全長約550メートル。地面中央の溝に地下水が流れ、気温は年間を通し17度と安定している。七夕まつりは、涼しさを呼ぶ夏場の観光の目玉として、町が飾りを毎年募集。21回目の今年は地元の小中学校や企業などが38基を順次出展する。
トンネルには電飾で輝いたり、星や地球を模したりした飾りがずらり。「はやくじしんがおさまりますように」「みんなが元気になりますように」と園児が書いた短冊もあり、大分市から来た橋本仁美さん(43)は「夏を感じますね」と足を止めて眺めていた。
9日は、トンネル入り口付近でヤマメのつかみ取り大会もある。(小野宏明)
http://kumanichi.com/news/local/main/20160702005.xhtml
************************************************************
トンネル内は涼しいんですね。暑い夏には住みたいくらいです。それにしてもトンネルが公園になっているとは珍しいですね。
高森湧水トンネル七夕まつり
熊本県祭り情報
全国祭り情報
熊本県花火大会情報
全国花火大会情報
熊本県バラ園情報