人出が大幅に減ったことについて、まつり運営委の担当者は「団体ツアー客は昨年並みだったが、天気に恵まれなかったため地元の来場者が少なかったのでは。昨年は弘前城築城400年祭もあり、周知が行き届いていた」と話した。
最終日は会期中最多の4万人が来園。家族連れなどでにぎわい、鮮やかな菊の花や「平清盛」をテーマにした豪華な菊人形、色づいた木々を楽しんだ。ステージでは、「ビートまりお母」こと同市の尾崎順子さんのライブやストリートダンスショーが行われ、会場を盛り上げた。
毎年まつりを訪れているという鯵ケ沢町の横山幸三郎さん(84)は「黄色と赤の色彩が素晴らしい。よくここまで育てていると思う」と話し、菊と紅葉の競演に見入っていた。
まつり運営委は13日午前9時から正午まで、弘前城植物園南口で、まつりで使った菊を100円からの安価で販売する。
************************************************************
来客数が半減したようですが、それでも1日平均1万人以上と結構人気があるようですね。
弘前城菊と紅葉まつり
青森県祭り一覧
全国祭り情報
青森県花火大会
全国花火大会情報