2012年07月14日

香取で「佐原の大祭」

国の重要無形民俗文化財に指定されている「佐原の大祭」の夏祭りが13日、香取市佐原地区で始まった。

 13日は、重さ3トン、高さ7メートルを超える山車9台が「佐原ばやし」にあわせて古い町並みを残す地域を巡行した=写真=。祭りは15日まで。期間中、50万人以上の人出が見込まれている。

 佐原の大祭は約300年続く伝統行事。「秩父夜祭(よまつり)」(埼玉県秩父市)、「川越まつり」(同川越市)と並び関東三大山車祭りの一つとされる。夏と秋に行われ、夏は八坂神社、秋は諏訪神社を中心に行われる。(2012年7月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120713-OYT8T01407.htm
************************************************************
千葉県にもう30年以上も住んでいるのに、見ていない千葉県のお祭りがたくさんあります。佐原の大祭もそのひとつです。といっても今年も見にいけそうもありません。来年こそは・・・。


佐原の大祭
千葉県祭り一覧
祭りランキング
三大祭り一覧
全国祭り情報
posted by kinnki2008 at 15:46| 千葉県 お祭り イベント 情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。